自由診療

性病検査

性病検査とは?

ブライダルチェックとは

性病検査とは、性行為によって感染する性病(性感染症)を検査するものです。主な検査方法は、血液検査、尿検査、分泌物検査などがあります。性病は無症状で進行することもあるため、不安な場合は検査を受けることをおすすめします。

このような方にオススメです

  1. 性病(性感染症)に感染しているかもしれない、心当たりのある方
  2. パートナーが性病の症状や検査結果で陽性が出た方
  3. 性器周辺に気になる症状がある方
  4. 症状は無いものの、健康診断として定期的に性感染症検査を受けたい方

性病自費検査のご案内

自費検査とは、公的な保険適用外で自分の意思で受けていただく検査です。保険診療とは異なり、「心配」「気になる」「念のため」など、症状がなくても受検できます。

検査の流れ

  1. ご予約不要 直接ご来院ください
  2. 問診表記入(ご希望検査の確認)
  3. 検体採取(採尿、採血)
  4. 会計
  5. 結果は数日かかります。結果はメール、直接来院で対応させていただきますが、ご本人のみへの通知になります
  6. 陽性の場合の治療陽性の場合は、保険診療で治療を受けられます。ご希望により他医療機関のご紹介も可能です。

検査を受けるタイミングの目安

感染の成立や検査での検出可能時期には個人差がありますが、おおよその目安は以下の通りです。

  • クラミジア、淋菌:性交渉から1~2週間後以降
  • HIV、梅毒感染:疑いがある接触から4週間以降

不安な場合は、複数回検査を受けることも選択肢の一つです。

検査・費用

当クリニックでは以下の性病検査を行っております。

項目 費用(税込)
クラミジア 8,000円
クラミジア + 淋菌 9,000円
ウレアプラズマ 8,000円
尿4種(淋菌、クラミジア、マイコプラズマ、トリコモナス) 13,000円
血液4種(梅毒、B型・C型肝炎、HIV) 10,000円
尿4種 + 血液4種 19,000円